【驚きの〇〇症結果】

Chabiコラム2019/02/25

サプリメント美容&健康

記事詳細用

先日お伺いしてきた

グランプロくりニック銀座、松山先生

 

 

がん検査が問題なかったと

ブログにてお伝えしたのでお逢いするお客様から

「良かったですね~」と

声をかけて頂いています。

 

 

その中で改めてお伝えします

と言っていたのは

 

 

「認知症検査」なんです。

こちらも怖いですよね~

 

 

年々もの忘れが増えて

そのたびにこれって。。。

なんてよく思っていました。

 

 

記事詳細用

 

こちら認知症の検査も

がん検査と同じように

たんぱくを見る事で予備軍がわかるのです。

 

 

 

私の検査結果は・・・

こちらです

↓↓↓

記事詳細用

 

一番上の「脳」

なんと認知症になるたんぱくが無い

 

 

松山先生からは

 

「こんな方始めて見た」

「検査し忘れたのかと思いました」

 

そんな風に言って頂きました。

 

もの忘れとと認知症は違うものなんですね。

 

がン検査に続き

こちらもめちゃくちゃ嬉しいです。

 

 

 

 

そこで頭に浮かんだのが

ハッピーシャワーです。

 

こちらを開発するときに

成長ホルモンの機能が高まると

 

「認知症予防になる」

 

と聞いていました。

 

ハッピーシャワー誕生よりもうすぐ2年

私が飲み始めて3年

 

顔一部に塗る美容液では足りない(;^ω^)

全身若返るものが欲しい

 

そう願って、ほんとそのタイミングで出逢え

オリジナルで開発できることになったのです。

 

肌の若返り

髪の若返り

骨粗しょう症予防

認知機能予防 etc

 

この効果があるとは聞いていましたが、

こちらは目に見えるものでなく

 

 

将来役立てていたらいいな~

 

 

 

そう思っていたのが

今数値でわかるなんてヽ(^o^)丿

 

こちらもとても嬉しいです。

 

 

 

記事詳細用

 

認知症の多くは

・アミロイドβとたうタウタンパク質の蓄積により

引き起こされる脳神経細胞の死滅が原因

 

・初期段階でアミロイドβの蓄積から始まり

その約10年後からタウタンパク質の蓄積が始まり

その後約15年かけて蓄積し続け

脳神経細胞を死滅させ認知症を発症させます。

 

 

・初期段階から25年かかるため

70歳の発症が多いため

45歳すぎたら予防が必要だそうです。

 

 

予防方法

1、運動をして筋肉を刺激し成長ホルモンを増やす。

毎日30分~1時間の運動

週2~3日、1時間程度の有酸素運動

 

2、睡眠をしっかりと

成長ホルモンは寝ている間に作られます。

質の良い睡眠が大切です。

 

 

3、高血糖値(GI値)に注意

エステプロラボさんで学んだお野菜ファーストの食事。

太らないためにもお伝えしていますよね。

 

 

 

予防方法でも食生活と

成長ホルモンを増やす事が大切とわかりますね。

 

 

私は週1回ですが

成長ホルモンが増えると言われている

加圧トレーニングを1年続けていいます。

 

 

 

私の父も認知症で施設にお世話になっています。

そうならないための予防。

こちらも参考に

 

「認知症を予防し早期診断、そして早期治療する」

他起動大野記念病院 副委員長 放射線科治療センター

センター長 岸 和史 氏

http://www.com-info.org/medical.php?ima_20170425_kishi

 

 

健康あっての美しさ

毎日まわりの方の健康を願っています。

 

 

ちゃび

 

 

 

 

 

ページトップに戻る